『アパレる』251話:歩み寄る努力
アパレる

第一話から読む

『アパレる』001話
【アパレル漫画】仕事や人間関係に悩める人へ、主人公「桜木春子」の人間的成長を描いた新連載漫画。
前回のお話はこちら



あとがき
すぐに「正解」を示すべきじゃない。
完璧でなく、余白を────。
店長の言葉を受けて、自分なりにこれまでの言動を省みるリーダー。
けれど内心では、「本当にこれでいいのか」と葛藤を抱え続けていました。
ディスプレイも、一歩引いて春子に任せてみたものの、
とても“うまくできた”とは言えない仕上がりに。
きっと店長からダメ出しされる。
そう思っていた矢先──まさかのGOサインに、”ズコォー”?!
次回に続きます!
続きのお話は近日公開!
更新のお知らせはNAPBIZ公式アプリより
⭐️お気に入り登録で通知が届きます⭐️
イベント開催のお知らせ

お仕事に関するお悩みや、モヤモヤなど
「ぼのこ」に聞いてみたいことがあればぜひお気軽に
InstagramのDMまでお知らせください🌟(質問やご相談は開催ギリギリまで受付中です!)
Kindleでまとめ読み!


過去のお話を無料で一気読み!

こちらもおすすめ

woman typeで連載中!『マイカのアパレル日記』
▼続きはこちら

「数字見える化計画」に取り組むスタッフたちだけど、お客さまの反応に変化が…?【マイカのアパレル日記 by ぼのこ】 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type
お客さまへの声掛け数をカウントする取組みがスタートしたマイカちゃんたち。戸惑いながらも頑張るスタッフたちだけど、お客さまの反応にある変化が……。 ブログやInstagramで大人気のクリエイター・ぼのこさんによる漫画連載『マイカのアパレル日記』。28歳のアパレル販売員・マイカちゃんの成長ストーリーです。
書籍のご紹介


女社会の歩き方
ぼのこ | 2020年04月23日発売
『女社会の歩き方』(紙・電子書籍あり)
作者ぼのこの実体験をもとにしたコミックエッセイです。
『女社会の歩き方』はめちゃコミでも読めます!

【無料試し読みあり】女社会の歩き方 - めちゃコミック
はてなブログ、インスタグラムなどで10万人(2020年4月時点)が共感! オンナだらけの職場ならではの「めんどくさい」体験をつづったコミックエッセイがついに書籍化。子ども服ブ...

↑やすこ先生監修・接客なるほど講座
コメント
リーダー、店長がおっしゃったことをまだ理解できてないように見える……
ゴミについては「私がやる」じゃなくて「じゃあお願いね」でいいし、
ディスプレイの内容については春子ちゃんの今後のためにも、思ったことを指摘すべきだったのでは?
がんばれリーダー。
まあ、店長さんからすれば、「失敗からの学び」を大切にしたいんでしょう 「如何にして正解に近づくか」が成長ですから
その上で、「じゃあ今後の為には」ってアドバイスするなら問題ないんじゃないですか