
第一話から読む

『アパレる』001話
【アパレル漫画】仕事や人間関係に悩める人へ、主人公「桜木春子」の人間的成長を描いた新連載漫画。
前回のお話はこちら

『アパレる』267話:大人になりたいオトナ
新しい仕事先にも慣れてきた頃…



広告

あとがき
せっかくよい職場に出会えたと思えたのも束の間…。
店主ぎっくり腰につき無期限休養😭
続きのお話は近日公開!
更新のお知らせはNAPBIZ公式アプリより
⭐️お気に入り登録で通知が届きます⭐️
Kindleでまとめ読み!
過去のお話を無料で一気読み!
こちらもおすすめ

woman typeで連載中!『マイカのアパレル日記』
▼続きはこちら

マイカちゃんたちの成功事例を全店舗に展開するも…猛反対の声!?【マイカのアパレル日記 by ぼのこ】 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type
マイカちゃんのお店の成功事例を全店舗に導入することにしたイヤミMGR。喜ぶマイカちゃんたちだけれど、各店舗から猛反対の声が……!? ブログやInstagramで大人気のクリエイター・ぼのこさんによる漫画連載『マイカのアパレル日記』。28歳のアパレル販売員・マイカちゃんの成長ストーリーです。
書籍のご紹介

女社会の歩き方
ぼのこ | 2020年04月23日発売
『女社会の歩き方』(紙・電子書籍あり)
作者ぼのこの実体験をもとにしたコミックエッセイです。
『女社会の歩き方』はめちゃコミでも読めます!

【無料試し読みあり】女社会の歩き方 - めちゃコミック
はてなブログ、インスタグラムなどで10万人(2020年4月時点)が共感! オンナだらけの職場ならではの「めんどくさい」体験をつづったコミックエッセイがついに書籍化。子ども服ブ...
↑やすこ先生監修・接客なるほど講座















コメント
トビちゃん、ここで一生は無理や。店主さんの方がずっとお先が短いからね( ;∀;)
正規販売員から高時給バイトに転職すると真面目に正社員やっているのがバカバカしく思えてくるのはあるあるかも。(*^^*)
初めてコメントします。
トビ山さん、ラーメン屋さんでこう思うってことは、まじで接客業向きのキャラではあるんだなあ……。
もしかしたら、店長の「お叱り」が多少なりとも響いたがゆえの成長なのかもしれないけど。
うちの会社にも来てほしい(多分すぐ辞められるだろうけど)
道の駅とか、観光客向け土産物売り場など、一見さん相手の接客業向いてるんじゃないかな、と思います!
接客だって色々あるからな。
業種や店によってマニュアルもそれぞれだし。
声をかけずにお客様をそっと見守るのも接客だし、セルフレジを案内するのも料理を運ぶのも接客だし。