第一話から読む

『アパレる』001話
【アパレル漫画】仕事や人間関係に悩める人へ、主人公「桜木春子」の人間的成長を描いた新連載漫画。
前回のお話はこちら

『アパレる』261話:"対他存在"
広告

▼クッキー缶はこちらのお話に…👀🍪

『アパレる』260話:"気まずい空気"
あとがき
次のお話はこちら!

『アパレる』262話:エンジェルナンバー
更新のお知らせはNAPBIZ公式アプリより
⭐️お気に入り登録で通知が届きます⭐️
Kindleでまとめ読み!
過去のお話を無料で一気読み!
こちらもおすすめ
woman typeで連載中!『マイカのアパレル日記』
▼続きはこちら
https://woman-type.jp/wt/feature/41366/
書籍のご紹介

女社会の歩き方
ぼのこ | 2020年04月23日発売
『女社会の歩き方』(紙・電子書籍あり)
作者ぼのこの実体験をもとにしたコミックエッセイです。
『女社会の歩き方』はめちゃコミでも読めます!

【無料試し読みあり】女社会の歩き方 - めちゃコミック
はてなブログ、インスタグラムなどで10万人(2020年4月時点)が共感! オンナだらけの職場ならではの「めんどくさい」体験をつづったコミックエッセイがついに書籍化。子ども服ブ...
↑やすこ先生監修・接客なるほど講座
コメント
… …
(タイトルが「モンブラン”ふたつ”」
だったから、てっきり、ディスプレイについて話しを聞くのに、どっかの喫茶店でモンブランを食べる2人の会話が…
…と思ったら、全然違った。
ケーキが、ひとつ300円? 税込で? いや、税抜だとしても…
…大量に仕入れることによる単価の引き下げ、みたいなことをやってるとは考えにくいけども、そういうカラクリがあるのか、はたまた、食材の仕入れ先になにか秘密があるか、「当日中にお召し上がりください」とのことだから、保存料を不使用なのであって、それだけ費用を抑えることができてるのかもしれず、あるいは、上に乗せる栗については、カタチがきれいなのを載せたがるのでも、加工するのが前提なら「規格外」なのを用いたところで
(規格外といえば、この猛暑で、野菜の収穫量が減ってしまうが需要はある故にと、大きすぎたり変形してたり、一部変色してしまってるような野菜でも販売することにより価格の高騰を抑えようといううごきがあるとかなんとか
380円ですよ。
モンブラン380円は安い
私なんて「本日中ならお召し上がりください」って書いてても「明日の朝に食べても数時間だし誤差誤差w」って思っちゃう。
そして美味しくて2つとも食べる。
お菓子の販売をしています。モンブランのクリームの模様がそれぞれ違うところとか、とてもよかったです。チェーン店でも機械でも飾り付けとかそれぞれ違ってそこがよかったり。絵のキラキラもかわいい。
この煌めきよう・・・ モンブランがよっぽど好きなんですね 可愛いですね水仙さん
リーダーのモンブランを食べた時のお顔が可愛かった(*´ω`*)