スポンサーリンク

『アパレる』050話

スポンサーリンク

お客様が探していたのは…

➡️1話から読む
➡️前回のお話

広告

販売難易度高めの「あのコート」再び…!

 

「単価の高いコートだし、売れたら嬉しい!」

というのが販売員としての本音

 

それでもやっぱり

そこに『納得』がなければ意味がないから

 

そう別の商品を提案することに

切り替えた春子でしたが

 

その結果、売り上げは半分に…

 

「お客様に喜んでもらうのが1番!」

とは分かりつつも

自分の接客にいまいち自信の持てない春子なのでした

 

次回へ続きます!

続きはこちら

『アパレる』051話
「売れなかったのか」それとも「売らなかったのか」

公式LINEにて更新情報が受け取れます!
その他、インスタグラムツイッターから更新情報をチェック📪

⏬LINE登録はこちらから⏬

woman type限定
『マイカのアパレル日記』も見てね📖

いくつ知ってる? 良い売り場をつくる「地味」な仕事のあれこれ【マイカのアパレル日記 by ぼのこ】 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type
華やかなイメージのある販売員を支える「地味」な仕事って? オカメウチ先輩が語る「サポート業務」の流儀をご覧あれ! ブログやInstagramで大人気のクリエイター・ぼのこさんによる漫画連載『マイカのアパレル日記』。28歳のアパレル販売員・マイカちゃんの成長ストーリーです。

TRILLさんにて漫画が紹介されました✨

過去に描いた読み切りのお話📖

ぜひ読んでもらえると嬉しいです!

独創的なアフロヘアーを20年続けるベテラン百貨店販売員 その“理由”を知ると「直視できねェ」「神すぎるプロ意識!」 | TRILL【トリル】
ぼのこさんはアパレル時代、同じ百貨店で働くベテラン販売員・サトウさんの“あること”に興味をもっていたそうで…。

書籍・noteも発売中

作者ぼのこの実体験をもとにしたコミックエッセイ📖

電子書籍もあるので是非読んでみてください💡

 

アパレる連載漫画
スポンサーリンク

同じカテゴリの記事


シェアする
ぼのぐらし
 

アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました